こんにちは。
いつもありがとうございます。
子供たちが幼い頃から
夏休みにはサンシャインプールに
必ず1回は行くのが、毎年お約束の
夏の楽しみでした。
およそ20年は続いたと思います。
長男が生まれた頃から、三男が小学校の高学年になるまで。
その後次男三男はボーイスカウトに入ったため
夏休みはスケジュールがびっしりになりました。
その昔、ベビー用の一式荷物(紙おむつ、ベビー用かご、ミルク、離乳食)
お弁当や水筒、シート、水着、など延々駐車場からそれぞれ両手に荷物を持って
炎天下を歩くのです。
早朝家を出てやっと大型テントにたどり着いた頃に
昼食です。
焼きそばやお好み焼きをたくさん買ったことを覚えています。
少し大きくなるとスライダープールを利用できます。
パターゴルフや50mプールに挑戦するようにもなりました。
でも今では親と一緒にプールに行く子は誰もいません。
みんな大人になってしまいました。
今でも思い出すのは、暑い中、それぞれに持てる限りの荷物を持って
長い長い駐車場とプールの間の道を往復したことです。
プールに行ったのに、歩いたことばかり思い出すのも
おかしいですね。
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |