こんにちは。
いつもありがとうございます。
水に慣れておく必要性ができて
家族全員スポーツクラブに通っています。
もっぱらプールで過ごすことが多く
コーチにフォームを見てもらったりするのですが
やっぱり水温は32度くらいなので
トイレに行きたくなる回数も多いです。
でもプールで用を足したりしません。
たくさんのトイレがプールのそばに設置されており
トイレットペーパーの横には
プールでぬれた手を拭くタオルが置いてあります。
出るとすぐにシャワーがあって
シャワーを浴びないとプールには入れません。
それが常識だと思っていましたが
選手はトイレで用を足す暇もなかったのですね。
びっくりです。
私の通っているスポーツクラブは
秋のマスターズ大会に選手を出すようですが
ロンドン五輪の影響で
最新のキャップやゴーグルを
着けてトレーニングする人も出てきました。
毎回オリンピックの優勝選手のフォームが
すぐに研究されて、巷のプールの泳法の指導や
はやりのフォームも微妙に変わるという話を聞きました。
でもフェルプス選手のまねだけはして欲しくありません。
今日も午後九時からのレッスンに参加するつもりですが
今日の話題はこの件かもしれません。
プールで
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |