こんにちは。
いつもありがとうございます。
今年は今までになく葉が茂り、花もたくさんつきました。
とても小さな苗を買って3年程前に植えました。
南側のモッコウバラはさすがに大きくなりましたが
西側のモッコウバラも頑張っています。
このバラはギャラリーをオープンしてすぐに20cm程の苗を買って植えたものです。
4年ほどになるでしょうか。
こんなに大きくなりました。
たくさんの蕾をつけていますので5月頃には
ピンクの小さな花をたくさんつけてくれるはずです。
ヒナゲシです。
毎年種が飛んできたりこぼれ種で咲いてくれます。
ヨーロッパ原産のケシ科の一年草で観賞用に栽培されていたものが逸出して野生化したものです。
和名はグビジンソウ(虞美人草)、
スペインでは「アマポーラ」、
フランスでは「コクリコ」とも呼ばれます。
花が咲いた後の実の形も可愛くて
毎年楽しみにしています。
未分類 | trackback(0) | comment(2) |
| TOP |